Switch2どうしましょう問題

Switch2のあれこれが発表されましたね

友人とスプラ3で遊びながら聞いていたんですが、まさかのエアライド新作が出てきて情緒不安定になりました。
何なら新作もリマスターも無いものだと思ってたので、数か月前に友人たちとエアライド他GC作品で遊ぶ会を開いちゃったんですよね。

ちゃんとハイドラ完成からのポイントストライクとか倒せないVSデデデとかやった。

エアライド→スマブラ→マリパという小学生の夏休みみたいな日を作りました。

それはさておき、Switch2の発売日もてっきりクリスマス前あたりとか後半の方かな…と予想していたんですが、まさかの6月頭でびっくりです。お値段もSwitchと比べるとお高いけど全く手が届かないって程でもない気がする(全国の親御さんは大変そうだけど)。
よく考えればSteamDeckみたいなPCゲーで遊べる端末も色々出てるし、この辺が移植されるのも不思議ではなさそう。もちろん色んな努力の賜物だろうけれど…

そんな訳で楽しみではあるものの、では発売日に買って遊ぶかと考えるとそんな急がなくても良いのでは…と冷静になったり。一旦整理しておこうの巻です。スーパー自分語り回。

今までポケモン本編は全て遊んできていて、これ目的にハードを買っていました(ただしサンムーンだけ途中でだれて未クリア)。
Switchも剣盾の発売数か月前に本体を見かけてとりあえず買っておいたものの、しばらく置き物にしていた気がします。一方でWiiUはポケモン本編が出なかったので未購入。3DSまでの携帯機もやはり購入理由がポケモンでした。
最終的にSwitchはスプラ専用機みたいになってしまったんですが、他のタイトルではそんなに遊んでないはず…と思ってプレイ時間長い順で上から見てみたらこんな感じ。

やっぱりスプラ専用機じゃなイカ?
剣盾は少しだけオンライン潜ったりした。ここ最近の…というには時間が経ってる気がするけど好き作品。
あつ森がここに入ったのが意外で、シリーズ初プレイだったもののいまいち楽しみ方がよく分かって無かったんですよね。

桁違いになってしまったスプラの戦績はこんな感じ。

軽い気持ちで3から遊び始めたらどハマりしてしまった。ホコだけずっと苦手。ブキはわかばとイグザミナーしか使えません。
プレイ時間もてっきり1000時間超えてると思いきや足りてなかったのでちょっと意外。フェスに参加できる時は参加したいなーとヨビ祭から遊んで、フェス当日は何らかの用事があったり塗装作業してたりで本祭はそんなに遊んでない…ということが多々ありました。

 

閑話休題。

Switch2もその内ポケモン本編が出るであろうし(外伝ではあるけどZAは確定したし)、未発表だったけれどスプラの新作もいずれあるはず。何よりエアライド新作が年内の発売らしいので、買わない理由は無いんですよね。

では発売日に買う理由があるかと聞かれると微妙な所で、気になっているのがブレワイとティアキンくらい。
Switchでやらなかったの?という話なんですが、見てて処理落ちする場面がそこそこあったのが気になって手が出せなかったんですよね。テンポの悪さが気になったりUIが悪かったりすると投げてしまう(この理由でサンムーン投げたし、SVの個人的評価が低い)ので、わるい大人になってしまったな…と思う。
それはさておき、ブレワイも今すぐ遊びたい訳でもなく、いつか遊んでみたい作品といった感じ。

何よりも引っ越し作業で模型活動がストップしてるので、どこかで専念したいというのもある(コトブキヤの5,6月発売予定を思い出そう)。また今年はちょっと忙しそうでもあり…
でも日頃のMP回復目的だと模型活動よりゲームのが手っ取り早いんですよね。プラモデルで一気に回復するのは完成して組み立てたりブンドド写真撮ってるときだし。

ということで、一晩経って冷静になってみると発売日に買えなくても困らないのでは…いやでも悩むな…と思った話でした。オチなし。
Switchは品薄に悩まされたイメージですが、少なくとも任天堂公式では重めの転売対策をしているようなので、ちゃんと欲しい人に届くとよいな…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA