
制作:2022年8月頃
RPGガールⅡ参加。
最初のRPGガール企画を知ったのが遅かったので、2回目があるなら魔法使いで参加するんだ…!と決めていたので制作。
魔法職好きだし、通常プレイで活躍してくれたし。
というわけでイメージから暦ちゃん。公式作例でもあったはずだし、他にも制作されてる方がたくさんいるはず。
公式魔法使い族ならカオプリがいるわけですが、「魔法使いマジカル」とか「魔法使いウィッチ」って頭痛が痛いになっちゃう問題があり…ウィッチからは帽子だけ持っていかれることに。
魔法職3人目だし杖をどうするか…と言う問題がありましたが、何かの機会でいのう商店さんに立ち寄る機会があり、ここでつくも堂さんの杖に出会います。こりゃ使うしかない!と一目惚れして装備は確定しました。
今振り返ってみると不思議な構成をしてて、下半身は創彩、上半身はFAガールになってます。
ワンピースっぽい衣装にしたかったけど、まだ水着版が販売されてないのでどうしたもんか…の結果こうなりました。創彩、おみ足が綺麗なので好き。今だったら水着版の裾を延長してワンピースを作ると思います。
帽子はウィッチから持っていかれましたが、ネオジムで固定できるようになってます。
前述のように杖はつくも堂さんから。両手持ちできる長めの杖が好きなんですが、コトブキヤだけでみるとアルナイルロッドしか無いんですよね…。初期のけんじゃばーぜちゃんではうさみみパーツから杖にしたけど、暦ちゃんだとそれっぽいパーツが無いので困り果ててました。
そんな中でこの素敵な杖を見つけてしまったら…!最終的に魔法職組全員が持つようになりました。
構造が甘かったり関節が緩かったりという問題を抱えているので、いつかリメイクしてあげたい子。
スカートをどうにかする自信がなくてスカートはそのまま創彩から流用してますが、今だったら自作かな…?差分で動きつけられるのが大きいんですよね。
無いなら自分で作れ、とはよく言いますがミキシングも楽しんでいるので既存のものを使いたくなるのもあり…でも手を動かさないより一度完成とすることにも意味があると思うんだ。
HD2D版でもその強さはしっかり発揮してくれていて、いつでも火力担当。
通常プレイだったら途中で賢者に転職するのでしょうが、転職縛りしていたので終盤は打たれ弱さがちょっと課題でした。多分最多で棺桶入りした女。
終盤はどうしてもばーぜちゃんに一歩譲る形になってしまったけど、道中は全く問題なかったので心強い常識人枠でした。どくばりでメタル狩りしたりと皆んなの成長と安定を支えてくれた子です。
強いて言えばキャラのドットに眼鏡を反映させてあげて欲しかった。
▼参加企画
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます